【開催終了】第4回さざほざの会 今年度さいごの「第4回さざほざの会」のご案内です。テーマは「お家へ帰ろう」「家に帰りたい」と願うがんの末期の男性を支えた家族と専門職者。家族の目線から見える“多職種連携”についてお話いただきます。詳細はこちら⇒PDFファイルを表示
【開催終了】第3回さざほざの会 令和6年10月8日(火)に第3回さざほざの会を開催いたします。テーマは「介護保険の申請について」として、申請にまつわるアレコレについて話しを進めていきます。たくさんの方のご参加お待ちしております!詳細はこちら⇒PDFファイルを表示
【開催終了】第2回さざほざの会 第2回さざほざの会を開催いたします!今回のテーマは「高齢者施設について」です。施設の種別によって機能が異なることは知ってて当然?医療と介護の“連携”をする上で意識するポイントはどこ?気になった方は是非お申し込みください。詳細はこちら→PDFファイルを表示
【開催終了】第1回さざほざの会 “さざほざ”とは、宮城の方言で「和気あいあいと」「気負わずに」という意味です。医療と介護の専門職者がお互い顔見知りになることで、連携がグッと深まるよう和気あいあいとなれる研修会を開催します。第1回目は「ケアマネジメントについて(仮)」。知っているようで、知らないこと、自分の専門性では当たり前だったけど、他の専門職には当たり前じゃないこと、顔見知りになって、共通理解を持つ機会にしませんか?ご参加お待ちしております!申込はこちらから→PDFファイルを表示